【ライズ弓】すっかりなまっておられる

こんにちはGARRです。
グリップやっと届いたので弓スタート!

緊急議題:まともに操作できない件について

ぐはー!
弓ってこんなに忙しい武器だったっけ?
慣れないハード(Lite)の影響もあると思うの…。

とりあえず問題点よ!

【影響:小】タメ段階の矢タイプが復活しとる!
まさか戻してくるとは。
シリーズ毎にコロコロ変えてくるんじゃない

【影響:小】タメがわかりにくい!
今タメいくつ?わかんない!
ハンマーみたいにわかりやすくしてほしい。

【影響:大】チャージステップでエイムがズレる!
ワールドでは照準残ったのに…。
これのせいでえらい忙しい。

【影響:大】エイムが難しい…
スティックがフニャフニャでちょっと入力しただけで豪快に動いちゃう!
設定いじってみたけど折り合いがつきません。
これは慣れかなぁ。
画面が小さいのも原因かもねー。
スイッチ売ってないかな…。

【影響:微】初期弓がいきなり横弓
かっこ悪い。
ハンターの初期装備もオトモ初期装備もかっこ悪い。
初回のモンスター動画といい、ギトギトした和風に胸焼け気味です。
集会所の桜や色使いもなぁ。
WA・HU・Uといった感じ。

良かった点
・鉄蟲糸技のジャンプ撃ちがえらいかっこいい。
カプコンは弓のロマンをわかっている。
ブレスもかわせる!

レゴラース!

・剛射
拡散じゃなくなった上に剛射2回もできるようになるとは。
ボタン連射したら2発目が暴発して、噛みつかれちゃうのよね。

・曲射
サポートになってるー。
アイテム無しで回復できるようになるとは。
魔法使いじゃないの。

 

里クエ☆4まで一通り倒しましたが、タメ3→剛射で基本練習です。
10分そこそこでいけるし、やはり弓はかっこいい。
アイスボーンでの潤沢なスキルに慣れていたので、初心にかえらねば。

課題はエイム操作ですねー。

①立ち回る(タメつつ位置取りする)
②狙う(攻撃位置を決める)
③射つ(攻撃)

当然これでは間に合わない。
狙っている間にガブリと食べられます。

①立ち回りつつ狙う(タメつつ、通常カメラの中央に弱点を合わせながら、位置取り)
②射つ(照準出してすぐ攻撃)

恒例のこの操作も画面が小さいと難儀します。
ワールドみたいにショートレンジなら、近づいて弱点部位に当てられましたけどねー。
ライズではレンジも広くなりそうだし基本動作大事ですね。

移動しながらエイムして攻撃の練習

チャージステップ連続でエイム練習
むむむ、むずかC。

トレーニングエリアであれこれと練習していて気づきました。
【チャージステップ】だと思っていた技が【身かわし矢切り】でした。
【身かわし矢切り】の方でもタメ段階キープできるので気づきませんでした。

なんか窮屈そうな動きしているなと思ったんですよね。
チャージステップよりスタミナ消費少ないし、出の早い踏み込み矢切りとして使いやすいかも。
でも攻撃範囲から離脱しつつ次の攻撃につなげるチャージステップの方が良いかな。

最後に練習の成果をコンボに!
実用的ではないですけどねー